サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。
サンサン山倶楽部 山旅日記

登山

白山

2021.07/16~18 3日間の予定で、白山に大坂ガイド、研修で、泉ガイドが登ってきましたので掲載します。3日間晴天。お花は例年に比べ若干少ないとのことでしたが、要所でお花畑もあり皆様大変満足された様子で した。1日 …

秋田駒ケ岳~乳頭山縦走

2021.06.27 前日の森吉山に引き続き、秋田駒ケ岳~乳頭山縦走に斉藤ガイド、松本ガイドが行きましたので掲載します。ルートは秋田駒8合目~男岳~阿弥陀池~男女岳~横岳~焼森~湯森山~笊森山~乳頭山~乳頭温泉・・・・歩 …

森吉山(花百名山)

2021.06.25~28 森吉山と秋田駒ケ岳~乳頭山縦走に、斉藤ガイド、松本ガイドが登ってきましたので掲載します。4日間、良い天気に恵まれ、山よし、花よし、ホテルよし、飯よし・・・よし~づくめの山行でした。こめつが山荘 …

両神山

前日に引き続き、両神山を紹介します。両神山・・前日の夜に雨が降り心配しましたが登山道は特に影響が無く登る事が出来ました。駐車場に着き早速出発、旅館前が登山道です。登山道の道幅が狭い為慎重に進んでいきます。登り始めて30分 …

雲取山

前日の大菩薩嶺に引き続き雲取山へ登ります。雲取山・・秩父多摩甲斐国立公園の代表的な山の一つで、日本百名山に選ばれている。1都2県にまたがるとともに、東京都の最高峰・最西端の山でもある。山頂には一等三角点が設置されている。 …

大菩薩嶺

21.05.29 大菩薩嶺に阿南ガイドが登ってきましたので掲載します。この山単独ではなく、雲取山、両神山を合わせての山行でしたが、先に、大菩薩嶺を紹介します。 1枚目の写真、イモトが隠れています(大菩薩嶺山頂写真)ネエ、 …

殿様街道と臼杵市内探訪

2021.05.09 殿様街道を歩いてみました、栗林、松本コンビのレポートを掲載します。国道502~旧都松小・殿様街道入口~茶屋(民家)・殿様乗馬踏石~芝尾一万部塔~往復~板碑~陣山~一ノ瀬・・・・・約4km、行動時間3 …

大観峰登山

2020.05.08 大観峰を登山してみました。ほとんどの情報が、山上から山頂までの内容ですが、サンサン山倶楽部は登山の倶楽部、歩いてみました。大観峰(だいかんぼう)は、熊本県阿蘇市にある山である。標高は935.9m。阿 …

熊野古道、大雲取越~小雲取越

2021、05.07~10 フェリー2泊、宿舎1泊で熊野古道、大雲取越~小雲取越に斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。サンサン山倶楽部として、中辺路、高野参詣道、果無越と熊野古道参詣道を辿ってきました、今回、大雲取 …

御所ケ岳~馬ヶ岳縦走

2021.05.04 御所ケ岳~馬ヶ岳縦走に大坂ガイドが登ってきましたので掲載します。どんな山? 思われがちなので最初に行橋市のHPより紹介します。御所ケ岳:http://www.city.yukuhashi.fukuo …

« 1 17 18 19 97 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP