サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。
サンサン山倶楽部 山旅日記

うんちく・小ネタ

掃部ケ岳、鬢櫛山、烏帽子岳、榛名富士

2025.06.01 掃部ケ岳、鬢櫛山、烏帽子岳、榛名富士・・・・・・歩行距離8.5km、行動時間5.3時間、標高差計+1050m-978m・・・・今日は良い天気でよかった。 掃部ケ岳(カモンガダケ)と呼びます。余談です …

甲武信岳、金峰山、瑞牆山

2025.05.06 甲武信ケ岳、金峰山、瑞牆山に登ってきましたので掲載します。最初に、甲武信岳を掲載。 一日目は福岡空港~松本空港、宿泊の岩根山荘へ移動 2日目、毛木平登山口~ナメ瀧~水源道標~甲武信ケ岳~往復~毛木平 …

花切山(宮崎市、九州百名山)

2025.03.01 花切山に登ってきました、ルートは椿山キャンプ場~渡渉~尾根コース花切山~あかご淵分岐~滝コース~登山口・・・・・・歩行距離7km、行動時間5時間、標高差計±449m・・・・・

五家荘 平家山登山口~平家山~後平家山~夫婦山~南平家山~とぞの谷~林道出合~南平家山登山口

2024.10.28 平家山登山口~平家山~後平家山~夫婦山~南平家山~とぞの谷~林道出合~南平家山登山口に登ってきましたので掲載します。・・・歩行距離9.8km、歩行時間7.3時間、標高差計+913m-929m・・・・ …

熊野古道 伊勢路・八鬼山

2024.10.23 熊野古道 伊勢路・八鬼山を歩いてきました。1日目、熊野古道伊勢路。その中の難所と言われる八鬼山越。高低差の激しい七曲り。そこに現れたという山賊に狼。今では考えられないが、当時は大変な思いを抱いて巡礼 …

荒川三山と赤石岳

2024.08.03~07 荒川三山と赤石岳に登ってきましたので掲載。 1日目 博多駅新幹線で静岡駅へ、ジャンボに乗り換えて、椹島ロッジへ、ここに宿泊 2日目 椹島ロッジ~清水平~蕨段~駒鳥池~千枚小屋・・・・歩行距離8 …

涌蓋山~ミソコブシ~一目山縦走

2023.10.15 涌蓋山~ミソコブシ~一目山縦走を登ってきましたので、掲載します。・・・・・歩行距離11.2km、行動時間6.1時間、標高差計+663m-496m・・・・ひぜん口からの登山。バスを降りると結構肌寒い。 …

箱根外輪山、駒ケ岳

2023.10.05~07箱根外輪山周回の計画で行っていましたが、あいにくの雨模様でコース変更などで、しのぎました。1日目  初日、羽田から思わぬ渋滞に遭遇したものの、予定通り箱根駒ヶ岳へロープウエイで登りました。山頂の …

裏剱縦走

前Pに引き続き掲載します。2日目 剣沢小屋~真砂沢ロッジ~ハシゴ谷~二股~仙人峠~仙人池ヒュッテ・・・・・歩行距離6.5km、行動時間8.4時間、標高差計+548m-986m・・・・真砂沢ロッジ/仙人池ルート (masa …

和気アルプス

2023.09.18 和気アルプスに登ってきましたので掲載します。登山口~和気富士~観音山~穂高山~涸沢峰~竜王山~由加神社登山口・・・・・歩行距離4.3km、行動時間4時間、標高差計±430m・・・・・ 三日目(和気ア …

1 2 3 7 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP