2017.09.02~05 ゆとりの立山縦走(北アルプス、富山県、日本百名山)に大坂ガイドが登ってきましたので掲載します。
4日間、好天の中での山行で、又、高山植物、雷鳥も見られてよかったとのアンケートでした。
1日目 室堂~雷鳥荘(泊)
・・・・歩行距離1.3km、行動時間1時間、標高差計上16m下65m・・・
室堂はガスの中でした。お花畑が広がっていました。 ![]()
雷鳥がいました。雷鳥荘に宿泊です。 ![]()
眼下に雷鳥平、室堂乗越。立山連峰も見えてきました。 ![]()
2日目 雷鳥荘~一の越~雄山~大汝山~真砂岳~別山~御前小屋(泊)
・・・・歩行距離5.4km、行動時間8時間、標高差計上655m、下248m・・・・
2日目、晴天の中を出発。室堂へ向かいます。 ![]()
室堂山荘から浄土山。室堂乗越。 ![]()
雪渓が残っています。トラバースします。 ![]()
一の越へ登っていきます。一の越山荘に到着しました。 ![]()
槍ケ岳も見えています。後立山連峰も見えています。 ![]()
眼下に雷鳥平方面。雄山への急登の上り。 ![]()
落石に注意しながら登っていかないといけません。 ![]()
雄山3003mに到着しました。山頂神社にも参拝しました。 ![]()
雄山登頂記念。雄山から下山して縦走コースに向かいます。 ![]()
大汝山3015m、立山連峰最高峰。大汝小屋で昼食、休憩します。 ![]()
眼下に雷鳥荘、雷鳥平方面。縦走ろはクッキリ見えています。 ![]()
真砂岳。別山です。 ![]()
別山登頂記念。本日の宿泊は剱御前小屋です。 ![]()
目の前が剱岳(岩と氷の殿堂)がクッキリ見えています。サンサン山倶楽部の別グループが登っています。
本日見られた花達。 ![]()
![]()
![]()
3日目 御前小屋~室堂乗越~雷鳥荘・・・浄土山・・雷鳥荘(泊)
・・・・・歩行距離4.1km、行動時間4.2時間、標高差計上118m下606m・・・・・
朝日の中に周囲の素晴らしい景観が広がります。 ![]()
![]()
![]()
雷鳥平。剱御前にも登ってきました。 ![]()
剱岳をバックに剱御前にて登頂写真。 ![]()
雷鳥が岩陰に。写真に収めるメンバー。 ![]()
雷鳥平に下りてきました。坂を上がり雷鳥荘へ。 ![]()
時間に余裕がありましたので、浄土山(立山三山、雄山、別山) ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
浄土山山頂。 ![]()
下山しました。
本日見られた花達。 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
4日目 雷鳥荘・・・室堂、称名の滝
・・・・歩行距離1.6km、行動時間0.4h、標高差計上65m下16m・・・・ ![]()
みくりが池。大日岳登山口。 ![]()
称名の滝に行きました。 ![]()
![]()
![]()
何と言っても天気に恵まれ、皆さん良かったですね~
・写真をクリックすると拡大できます。
コメントする