大峰山(八経ケ岳、奈良県、近畿地方最高峰、日本百名山)

| コメント(0)

2016.05.22~23 大峰山(奈良県、近畿地方最高峰、日本百名山)と大台ケ原に悦子ガイドと斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。

最初に大峰山を紹介します。
行者還登山口~大峯奥駈道~稜線~弥山~八経ケ岳(往復)
・・・・・歩行距離9.3km、行動時間7.1時間、標高差計±957m・・・
いままで何度か上ったが何時も雨でした。今回素晴らしい天気、皆様の平素の精進に山の神が天気をくれました。

綺麗な開花が見られました。
シロヤシオ(ゴヨウツツジ)
00DSCF018100DSCF0191
シロヤシオ。ヤマツツジ
00IMG_531600DSCF0177
シャクナゲ
00DSCF018800IMG_5321
オオカメノキ、サンカヨウ
00DSCF022200IMG_5392
サンカヨウ。マイズルソウ
00DSCF024100DSCF0243
オオヤマレンゲが芽吹いて居ましたが開花には早かったです。
00IMG_5390
登山口。少し歩いてストレッチです。
01DSCF016502DSCF0167
橋を渡ります。標高差390m、約1時間の急登をドンドン上がっていきます。
03DSCF017004DSCF0186
稜線(分岐)に上がってきました。西に向かい最初に弥山を目指します。
05DSCF019406DSCF0199
弁天の森。聖宝跡。
07DSCF020808DSCF0213
弥山への上り。階段が設置されています。
09DSCF021510DSCF0221
あともう少しで弥山。弥山に到着、昼食にしました。
11DSCF022312DSCF0231
弥山山頂。神社になっています。
13DSCF023014DSCF0235
八経ケ岳に向かいますが途中のオオヤマレンゲ保護地。八経ケ岳山頂、
八剣山、仏経ケ岳の別名があります。
15DSCF023916DSCF0246
八経ケ岳登頂記念。同じ道を下りましたが奥駈出合の木の中の道標。
17DSCF025118DSCF0265
無事に登山口へ下山しました。
19DSCF0269
・写真をクリックすると拡大できます。
次号は大台ケ原を掲載します。

コメントする

2018年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ