エッセイ・コラム
荻岳・陽目の里・竹田市内
2022.04.09 荻岳・陽目の里・竹田市内に行ってきました。・・・・・・荻岳 歩行距離2.2km、行動時間1.4時間、標高差計±205m・・・・・ 登山口につくと山桜がお出迎え。少し霞んではいるが阿蘇山・くじゅう連山 …
角田山・弥彦山・国上山
2022.04.02(土)~04(月)、角田山・弥彦山・国上山に、登ってきましたので掲載します。角田山 角田峠駐車場には多くのマイカーが来ている。灯台尾根コース、桜尾根コースに分かれている。桜尾根コースを登り始めると、雪 …
糸島4座縦走(二丈岳・女岳・浮岳・十坊山)
2022.04.02 糸島4座縦走(二丈岳・女岳・浮岳・十坊山)に、泉ガイド、サブで廣川ガイドが登ってきましたので掲載します。・・・・・歩行距離14km、行動時間7.2時間、標高差計+956m-1245m・・・・・・ …
知林ヶ島(チリリンロード)
2022.03.19 知林ヶ島(指宿のモンサンミッシェル)に泉ガイドが行ってきましたので掲載します。鹿児島湾(錦江湾)に浮かぶ美しい無人島です。3月から10月にかけての大潮又は中潮の干潮時には、長さ約800mの砂の道(砂 …
忘年登山 1日目 えびの高原~白鳥山~六観音御池~甑󠄀岳 2日目 A班 えびの高原~えびの岳~日添岳~栗野岳~枕木階段 B班 登山口~栗野岳~2峰~枕木階段
2021.12.04~5 忘年登山に行ってきました。コースは上記の通り、宿泊は霧島ホテルで催行されました。 1日目 えびの高原~白鳥山~六観音御池~甑󠄀岳今日は寒い、よく見える韓国岳は霧氷で真っ白、降雪はありませんでした …
鬼伝説・大江山縦走と天橋立、伊根の舟屋
2021.11.12~15 鬼伝説・大江山縦走と天橋立、伊根の舟屋に楠木ガイドが登ってきましたので掲載します。 往路、名門大洋フェリーで船中泊、2日目、大江山縦走です。2日目、航空管制塔~鬼の岩屋~大芝原~鍋塚~鳩ケ峰~ …
コメント