サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部 山旅日記

  • HOME »
  • 山旅日記

涌蓋山~ミソコブシ~一目山縦走

2023.10.15 涌蓋山~ミソコブシ~一目山縦走を登ってきましたので、掲載します。・・・・・歩行距離11.2km、行動時間6.1時間、標高差計+663m-496m・・・・ひぜん口からの登山。バスを降りると結構肌寒い。 …

箱根外輪山、駒ケ岳

2023.10.05~07箱根外輪山周回の計画で行っていましたが、あいにくの雨模様でコース変更などで、しのぎました。1日目  初日、羽田から思わぬ渋滞に遭遇したものの、予定通り箱根駒ヶ岳へロープウエイで登りました。山頂の …

ゆとりの涸沢カールと上高地

2023.10.05~08 紅葉を観れる涸沢カールが有名ですが、なかなか宿泊が取れないのがネック。今回、うまく確保できて出発。ところが、涸沢で初雪のオマケまでついて、旅の醍醐味がプラスされたが、個人の考え方で感じ方が違う …

徳本峠、霞沢岳、岳沢

2023.10.02~04 徳本峠、霞沢岳、岳沢に登ってきましたので掲載します。今回は、希望で従来の徳本峠、霞沢岳にプラスして、岳沢をプラスしました。一日目 ~上高地~徳本峠泊・・・・歩行距離6.5km、行動時間3.3時 …

裏剱縦走

前Pに引き続きよろしく掲載します。4日目、阿曽原温泉~折尾大滝~大太鼓展望所~志合谷~蜆谷~欅平~名剣温泉・・・・歩行距離8.6km、行動時間8時間、標高差計+101m-221m・・・・・4日目朝から快晴、阿曽原小屋に挨 …

裏剱縦走

3日目 仙人池ヒュッテ~仙人谷ダム~阿曽原小屋・・・・・歩行距離4km、行動時間8.3時間、標高差計-1206m・・・・ 昨夜からの雨で出発時間を遅らせ、最後まで仙人池の景色を堪能し小屋を出発下り勾配となるため十分注意し …

裏剱縦走

前Pに引き続き掲載します。2日目 剣沢小屋~真砂沢ロッジ~ハシゴ谷~二股~仙人峠~仙人池ヒュッテ・・・・・歩行距離6.5km、行動時間8.4時間、標高差計+548m-986m・・・・真砂沢ロッジ/仙人池ルート (masa …

裏剱縦走

2023.09.30~10.03 難コース、健脚コースの裏剱縦走に行ってきましたので掲載します立山室堂から入り、阿曽原~欅平に抜ける5日間です。 今回は要望コースと言うこともあり仙人池に映る八ツ峰&紅葉を目指して登ってい …

涸沢カールから雪景色

2023.10.6 ガイドさんから写真が届きました。寒気の影響で、急に寒くなり、あちこちで雪の便りです。季節の変わり目、皆さん、気を付けて準備しましょう、登山しましょう。

至仏山(山の鼻~至仏山~鳩待峠)

前日に引き続き、至仏山に登ってきましたので掲載します。山の鼻小屋~至仏山~小至仏山~鳩待峠・・・・・・歩行距離7.1km、行動時間6.3時間、標高差計+820m-626m・・・・・山の鼻から至仏山ルートは上り線用、蛇紋岩 …

« 1 9 10 11 216 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP