サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。
サンサン山倶楽部 山旅日記

登山

荒川三山~赤石岳縦走は、花の宝庫

2019.07.20~24 荒川三山~赤石岳の参加いただいた、MR・KFさんから今回見られた多くの花たちの写真をいただきました。お花好きの人にはたまらない多さです。紹介しますが、名前はわかりませんので、事典か何かでお調べ …

塩見岳~間ノ岳~北岳縦走

2019.07.26~29  塩見岳~間ノ岳~北岳縦走に徳永ガイド、菊田ガイドが行ってきましたので掲載します。実は、隊列が3分割になり大変な山行になり、写真データが不揃いで、あくまでも参考にしてほしい内容です。 一日目、 …

ホテル千畳敷に泊まる、木曽駒ケ岳、中岳、伊那前岳、宝剣岳、千畳敷ハイキング

1日目 ロープウエイで千畳敷に上がり、伊那前岳に登り、宝剣山荘に宿泊。・・・・歩行距離2.9km、行動時間2.2時間、標高差計上256m下40m・・・・・ 2日目 宝剣山荘~中岳~木曽駒ケ岳~馬の背~宝剣山荘、2班に別れ …

早池峰山(日本百名山、花の百名山)

2019.07.09 岩木山、八甲田山、岩手山、八幡平に引き続き、最後の5座目、早池峰山に徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。 早池峰山宿手配のタクシーに乗って小田越に向かう。早池峰山は携帯トイレ使用が条件となって …

八幡平(日本百名山)

2019.07.08  岩木山、八甲田山、岩手山に引き続き、八幡平に徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。 八幡平八幡平アスピーテラインの途中にある茶臼山登山口から出発する。急な登りが茶臼山荘(非難小屋)まで続く。小 …

岩手山(日本百名山)

2019.07.07 岩木山、八甲田山に引き続き、岩手山に徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。 岩手山馬返登山口には水汲場、トイレ、東屋がある。8合目小屋で使う薪を担いで出発する。1合目は旧道・新道の分岐点となる。 …

2019.07.06 八甲田山

2019.07.06 岩木山に引き続き、八甲田山に徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。 八甲田山行程表では毛無岱を通るコースではあったが、峠より大岳の往復となるため仙人岱の八甲田清水を経由する。周回コースで大岳に向 …

花の百名山2座、森吉山と秋田駒ケ岳(秋田県)

2019.06.25~27 花の百名山2座、森吉山と秋田駒ケ岳(秋田県)に福村ガイドが登ってきましたので掲載します。 今回は、主に公共の交通機関を利用しての登山だったが、乗継等もスムーズでアクセスバスも快適、チャーターバ …

星生山~久住山~扇ケ鼻~岩井川岳縦走(九重山系、大分県)

2019.06.01 星生山~久住山~扇ケ鼻~岩井川岳縦走(九重山系、日本・九州百名山、大分県)に長尾ガイド、斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。 *6月2日が山開きで雨の予報の為6月1日(土曜日)の登山者が多く、 …

甲武信ケ岳(日本百名山、奥秩父、山梨県、埼玉県、長野県)

2019.05.24~27 甲武信ケ岳、金峰山、瑞牆山に徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。秩父の名峰、百名山3座、4日間、天気に恵まれ無事に完登できました。 甲武信ケ岳:毛木平登山口~甲武信ケ岳~甲武信小屋~毛木 …

« 1 27 28 29 99 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP