サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部 山旅日記

  • HOME »
  • 山旅日記

子岳~女岳~鞍岳~ツームシ山~孫岳、熊本県、2013.11.30

2013.11/30 子岳~女岳~鞍岳~ツームシ山~孫岳縦走に悦子ガイドと吉本ガイド(熊本在住)が登ってきましたので紹介します。 ルート:登山口~子岳~女岳~鞍岳~ツームシ山~孫岳~登山口・・・・・歩行距離6km、行動時 …

香春岳(三ノ岳)~牛斬山(福岡県)2013.12.01

1年の経過の早いこと、いよいよあと1ケ月、師走に突入しました。何かと気ぜわしい師走、又、最近は物騒です。山と同じで「これでよかろう?」ではなく「これで大丈夫」の気構えで頑張りましょう。 2013.12/01 香春岳(三ノ …

障子岳と尺間岳(豊後大野市、大分県)2013.11.30

2013.11/30 障子岳と尺間岳に徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。今回の目的は「ステップアップ、岩場鎖場に挑戦」で計画されました。障子岳も尺間岳は大分県の中にもたくさんありますが豊後大野の障子岳、尺間岳で余 …

天空ロード~元越山(九州百名山、佐伯市)2013.11.23

11/23 天空ロード~元越山縦走に菊田ガイド(大分在住)、悦子ガイドが登ってきましたので掲載します。天気に恵まれ良い山行になりましたが、行きは事故渋滞で登山口着が遅れ帰りも渋滞に巻き込まれ、日が短くなったこの時期の計画 …

涌蓋山(小国富士、九州百名山)2013.11.23

11/23 涌蓋山(小国富士、九州百名山)に石村、松本ガイドが登ってきましたので掲載します。当日は天気に恵まれ、九重連峰や由布岳なの遠望が出来て素晴らしい山行でした。  ただ、往復とも事故渋滞に遭遇してバス車中はイライラ …

冠岳(薩摩、鹿児島県、九州百名山)2013.11.17

前号に引き続き冠岳を掲載します。  冠岳(徐福が始皇帝のために不老不死薬を求めて日本に来た)  芹ケ野~阿弥陀堂~天狗岩~西岳(本峰)~煙草神社~登山口・・・・・歩行距離3.6km、行動時間約3時間、標高差上り366m、 …

金峰山と野間岳(西薩摩、鹿児島県)2013.11.16

11/16~17  金峰山、野間岳と冠岳、1泊3座、に福村ガイドとサブで有松が登ってきましたので紹介します。 最初に1日目の金峰山、野間岳を掲載します。  金峰山(美人岳とも呼ばれています) 1峰、東岳、北岳で形成されて …

金峰山と野間岳(西薩摩、鹿児島県)2013.11.16

11/16~17  金峰山、野間岳と冠岳、1泊3座、に福村ガイドとサブで有松が登ってきましたので紹介します。 最初に1日目の金峰山、野間岳を掲載します。  金峰山(美人岳とも呼ばれています) 1峰、東岳、北岳で形成されて …

鬼落山(おにおてやま)(宇佐百山)2013.11.20

11/20 鬼落山に石村、安東ガイド(大分在住)がグループと一緒に登ってきましたので紹介します。   鬼落山(おにおてやま)宇佐百山名前の通り鬼が落ちるほどの急坂の山。天気に恵まれ、周りの山々   が良く見渡せ、また、段 …

湯沢台~下湯沢台~上湯沢台~展望所~暮雨ノ滝縦走2013.11.17

坊がつる賛歌の歌詞に ♪石楠花谷の 三俣(みまた)山花を散らしつ 篠(しの)分けて湯沢に下る 山男♪・・・で湯沢を計画してみたかったのですが。 11/17 九重の隠れ名山 湯沢台縦走に徳永、長尾ガイド(九重在住)が登って …

« 1 95 96 97 217 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP