サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部 山旅日記

  • HOME »
  • 山旅日記

剣山(日本百名山・四国百名山)と金比羅さん

前号に引き続き髙木修ガイドの剣山をお届けします。剣山は雨、強風でコースアレンジで良い写真がありませんが・・・・ ①~⑥夕食を遅めにして、金比羅さんにお参りしました ⑦⑧⑨⑩宿泊の風景、屋上露天風呂から讃岐富士が見えました …

石鎚山(日本百名山、四国百名山)

5/21~24、髙木修ガイドが石鎚山、剣山に登ってきました。船中2等寝台(ベット)で行くラクチンなプランでした。今回は琴平温泉宿泊の従来のアレンジコースで金比羅さん詣でも出来ました。最初に石鎚山を紹介します。 ①展望台よ …

国見岳~五勇山~烏帽子岳(九州百名山2座)

前号に引き続き稲永房枝ガイドの国見岳~五勇山~烏帽子岳縦走を紹介します。今回はシャクナゲの群生がみられ、天気に恵まれたこともあり最高の登山日和でした。ただ登山口までの林道がバスが入れず約4km歩きになり約9時間の山行にな …

白鳥山

5/15~16,稲永房枝ガイドが白鳥山と国見岳~五勇山~烏帽子岳縦走に行ってきましたので最初に白鳥山を紹介します。この時期はヤマシャクが綺麗です。 ①上ノ内谷登山口 ②③沢沿いの登山道、新緑が綺麗です ④平家残党、平中将 …

地蔵岳

5/16、前号に引き続き、福村浩子ガイドによる米良の地蔵岳をお届けします ①登山口 ②③④コーヤマキ(南限地といわれている) ⑤コーヤマキの肩 ⑥展望台より石堂山 ⑦山頂にて ⑧コーヤマキの球果 ⑨岩場の通過 ⑩⑪登山口 …

石堂山

5/15~16、福村浩子ガイドが米良の石堂山、地蔵岳に登ってきましたので紹介します。最初に石堂山です。コースは6合目~山頂~6合目でした。 ①②6合目登山口、6合目 ③8合目 ④8合目上 ⑤9合目 ⑥山頂はもうすぐ ⑦山 …

花の佐渡・金剛山

前号に引き続き3日目をお届けします。本日は白瀬~金剛山、往復登山です。 ①白瀬登山口 ⑥途中の展望台、休憩にも最高の場所 ⑧金剛山山頂・・・3回に分けてお届けしましたが、この時期の佐渡は「花好き」にはたまらないエリアです …

花の佐渡・金北山

前号に引き続き2日目をお届けします。ルートはドンデン山荘~アオネバ十字路~マトネ峰~金北山~白雲台登山口の縦走ルートです。 ①ドンデン山荘での看板 ②遠くに金北山 ③金北山登山道 ⑩マトネ峰 ⑪向こうに金北山 ⑫⑬縦走路 …

花の佐渡・アオネバ登山道

5/14~16、花の佐渡の登山に髙木修ガイドが登ってきました。1週間前に稲永房枝ガイドが行きましたが今回は1日目、2日目、3日目で紹介します。1日目はアオネバ登山口~アオネバ十字路~尻立山~ドンデン山荘のルートでした。 …

佐渡の山々

前号に引き続き佐渡の登山をお届けします。初日はアオネバ登山道、2日目は金北山、3日目は金剛山でした。 ①~⑤初日のアオネバ登山道、登山道脇にはお花がイッパイ、心配した残雪はご覧の通りで問題なかったです ⑥宿泊した吉田家の …

« 1 166 167 168 219 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP