登山
九州百名山、石堂山・地蔵岳
2009年2月11日 登山
前号に引き続き地蔵岳の紹介です。今回は地蔵岳登山と宮崎県巨木百選の有楽椿の里を訪問しました。 ①登山口、ここを下りて渡渉します、いきなりの急登が続きます ②途中の展望 ③4合目 ④6合目、コーヤマキの肩 ⑤ …
九州百名山・石堂山、地蔵岳
2009年2月11日 登山
2/7~8、石堂山と地蔵岳に稲永房枝ガイドが上ってきました。今回は両百名山に登ることもさることながら「有楽椿の里」を見ることが目的(紹介)でもあったのです。雪山を想定したのですが「晴天(雪なし)、登山者なし(山独り占め) …
九州百名山・元越山とフク料理
2009年2月2日 登山
2/1(日)、徳永哲哉、栗林将剛コンビ(とっくりコンビ)で元越山に行ってきました。今回は往復登山ではなく縦断コースを歩くのと、登山後に臼杵でフク会席を食べるのが目的でした。元越山の登山ルートは良く整備されて地域の皆様に本 …
九州百名山・冬の由布岳
2009年1月30日 登山
1/27(火)、安東桂三ガイド、冬の由布岳に登って来ました。東登山口~東峰のルートです。 ①東登山口・小屋のツララ ②由布岳(剣ヶ峰) ③最初のころの登山道 ④岩場が現れだしました ⑤樹氷がこんなについていました ⑥山頂 …
九州百名山・冬の鶴見岳
2009年1月30日 登山
1/25(日)、鶴見岳地獄谷コースに安東桂三ガイドが行ってきました。山頂を目指すのでなく冬山を体験することでもあります。冬山の面白さを知ってもらいたく・・・・ ①地獄谷全容 ②登はん中 ③ロープを繋いで ④上部の壁 ⑤噴 …
九州百名山・志々伎山
2009年1月22日 登山
1/17(土)、稲永房枝ガイドが九州百名山、平戸の志々伎山に登ってきました。福岡から遠いのでなかなか行きづらいところですネ。 ①②登山口への標識 ③志々伎神社、登山開始 ④最初は平坦な登山道 ⑤次第に急登、以前はロープも …















コメント