サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。
サンサン山倶楽部 山旅日記

九州百名山

阿蘇五岳(烏帽子岳)

前号に引き続き烏帽子岳を紹介します。1日2座、宿泊なので出来る計画です。根子岳から草千里へ向かい烏帽子岳の登山です。 ①草千里より湯之谷分岐を目指します ②湯之谷分岐 ③④⑤草千里を左手に見ながら進みます ⑥山頂が近くな …

阿蘇五岳(根子岳東峰、烏帽子岳、杵島岳、中岳、高岳)

4/14~15、阿蘇五岳に徳永ガイドが行ってきましたので紹介します。最初に根子岳東峰を紹介します。色見~大戸尾根~東峰~前原登山口のルートを歩きました。 ①登山ルートの説明 ②登山口出発 ③オキナグサが迎えてくれました  …

今水~大船山

4/8(日) 石村ガイドが今水~大船山に上ってきました。このルートの特徴は東尾根、岩尾根通過で御池から大船山に登ります ①林道奥に登山口標識 ②ヤブレガサが拓いてきました ③前ゼリと言われる岩尾根の取付 ④急斜面が始まり …

太忠岳(屋久島、鹿児島県、新九州百名山)

次号に引き続き太忠岳(新九州百名山)を紹介します。 ①屋久杉ランド入口が登山口、早かったので入場料が要らないのかと得したと思ったら下山時にシッカリ請求されましたネ ②③屋久杉ランド内を歩きます ④荒川橋を渡ります ⑤ひげ …

モッチョム岳(屋久島、鹿児島県、九州百名山)

前号に引き続き「モッチョム岳」を紹介しますネ、モッチョム岳はキツイ、神山展望台まで、ず~と上りです。オマケに雨時は下がズルズル、ベタベタで難儀します ①登山口 ②道標 ③滝上を渡渉します ④ここから~⑪まで上り一辺倒です …

愛子岳

3/29~4/1、愛子岳・モッチョム岳・太忠岳に徳永哲哉ガイドが行きましたので紹介します。 1日目、天神~鹿児島本港までハイウエイバスでしたが事故渋滞で心配しましたが間に合いました。①トッピー ②トッピー船内 ③桜島と錦 …

花切山(新九州百名山、宮崎市、宮崎県)

3/31(土)、花切山(新九州百名山)に栗林が登って来ましたので紹介します。 最初に往路、尾根ルートを紹介します。コースタイム2時間01分でした ①本による遊歩道入口、柵があり車は入れません ②遊歩道を支流に沿って進む  …

宝満山~三郡山~若杉山縦走(福岡県、九州百名山)

3/24、宝満山~三郡山~若杉山縦走(福岡県、九州百名山)に石村ガイドが登ってきましたので紹介します。雨の間をぬって風が冷たい登山でしたが、逆に登山にとって良かったかも 最初に宝満山~三郡山を紹介します。 ①竈神社を出発 …

虚空蔵山(嬉野、佐賀県、九州百名山)

3/20 虚空蔵山(嬉野市、佐賀県、九州百名山)に石村陽子、髙木修ガイドが登ってきましたので紹介します。誰が呼んだのか「・・のマッターホルン」まで言われていました。現在は広域基幹林道が中腹を抜けていますので手軽に登れるよ …

保口岳(脊梁、熊本県、新九州百名山)

3/19、新九州百名山の保口岳に徳永、髙木ガイドが上ってきましたので紹介します。前号で山犬切、積岩山を紹介しましたが、これで五家荘・脊梁地区の新九州百名山・3山とも紹介したことになります。ルートは最奥林道~一軒屋~尾根出 …

« 1 40 41 42 64 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP