サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。
サンサン山倶楽部 山旅日記

日本百名山

阿蘇・高岳~中岳~砂千里縦走

6/3、石村陽子ガイドがグループと一緒に阿蘇・高岳~中岳~砂千里を歩きました。ルートは仙酔峡~仙酔尾根~高岳東峰~高岳~月見小屋~中岳~砂千里~西登山口の大縦走でした。ミヤマキリシマは九重と同様に開花が遅れていてピンクの …

開聞岳

5/29~30、開聞岳と磯間岳の縦走にトックリコンビで要ってきましたので最初に開聞岳を紹介します。開聞岳の第一印象は大変暑かった、以前と比較して木々が伸びて見晴らしがほとんどなく残念・・・・。 ①薩摩富士、開聞岳 ②駐車 …

剣山(日本百名山・四国百名山)と金比羅さん

前号に引き続き髙木修ガイドの剣山をお届けします。剣山は雨、強風でコースアレンジで良い写真がありませんが・・・・ ①~⑥夕食を遅めにして、金比羅さんにお参りしました ⑦⑧⑨⑩宿泊の風景、屋上露天風呂から讃岐富士が見えました …

石鎚山(日本百名山、四国百名山)

5/21~24、髙木修ガイドが石鎚山、剣山に登ってきました。船中2等寝台(ベット)で行くラクチンなプランでした。今回は琴平温泉宿泊の従来のアレンジコースで金比羅さん詣でも出来ました。最初に石鎚山を紹介します。 ①展望台よ …

仁田沼の水芭蕉

前号に引き続き4日目をお届けします。           今日も天気はまあまあ、仁田沼の水芭蕉群生とカタクリです。ユキワリイチゲ? も咲いていました。4日間最高の登山日よりでした。 写真をクリックすると拡大できます。

三春の滝桜と安達太良山

4/24~27、徳永哲哉ガイドが「残雪の安達太良山、磐梯山」に登ってきましたので紹介します。①~④三春の滝桜は満開で最高の時でした。ところで三春とは・・・サクラ、梅、モモの開花が同じところから三春といわれています。田部井 …

日本百名山、谷川岳

前号に引き続き谷川岳をお届けします。今日は良い天気、登山日和。 ①②天神平から歩きます ③途中の岩場が数箇所あります ④稜線から肩ノ小屋 ⑤川棚の頭 ⑥肩ノ小屋 ⑦オキノ耳山頂 ⑧トマノ耳からオキノ耳 ⑨オキノ耳山頂、上 …

日本百名山、上州武尊山

前号に引き続き武尊山をお届けします。北アルプスの穂高に名前が酷似しているので上州武尊山(ジョウシュウホタカヤマ)といいます。ルートは武尊牧場~武尊山~牧場の往復コースでした。 ①三合平までバスで上がりました ②登山口 ③ …

日本百名山、赤城山・上州武尊山、谷川岳

10/16~18、徳永哲哉ガイドが赤城山、上州武尊山、谷川岳に行ってきましたので紹介します最初は国定忠治で有名な赤城山です。次号は上州武尊山です。 ①赤城山(黒檜山)登山口 ②急登のぼりです ③寒くてミゾレが降りました  …

日本百名山、安達太良山

前号に引き続き安達太良山をお届けします。コースは奥岳登山口~勢至平~稜線~安達太良山~ロープウエイ駅の周回コースです。今日も晴天、4日間最高の登山日和でした。 ①奥岳登山口 ②スグに遊歩道入口 ③勢至平から箕輪山、鉄山方 …

« 1 49 50 51 57 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP