サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。
サンサン山倶楽部 山旅日記

エッセイ・コラム

冠岳(日向市、宮崎県)

2019.03.31  冠岳(日向市、宮崎県)に徳永、栗林コンビ(トックリコンビ)登ってきましたので掲載します。 市内からR327を西進し、切瀬の冠橋を渡る、冠岳登山口は広い駐車場がある。登山口に水場が引いてあ …

尺間岳と雨乞岳~烏帽子岳~鎧岳縦走(豊後大野市、大分県)

2019.03.23  尺間岳と雨乞岳~烏帽子岳~鎧岳縦走(豊後大野市、大分県)に徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。 豊後風土記によれば 「この郡のすぶるところ、みな原野あり、よりて名を大野郡という」 …

多良岳~経ケ岳縦走(佐賀県最高峰、九州百名山、1003の山)

2019.03.21 多良岳~経ケ岳縦走(佐賀県最高峰、九州百名山、1003の山)に徳永ガイド、大坂ガイドが登ってきましたので掲載します。 ルートは 中山登山口~分岐~多良岳~金泉寺~中山峠~経ケ岳~平谷越~平谷 ・・・ …

徳之島、井之川岳と天城山と加計呂麻島(徳之島・鹿児島県・奄美大島・鹿児島県)

2019.02.23~25 徳之島の一等三角点2座、井之川岳と天城山と加計呂麻島(徳之島・鹿児島県・奄美大島・鹿児島県)に「サンサン山倶楽部ファミリー企画」で、栗林ガイド、松本ガイドが登ってきましたので掲載します。 井之 …

西目山~右田ガ岳縦走(防府市、山口県、中国百名山)

2019.02.23  西目山~右田ガ岳縦走(防府市、山口県、中国百名山)に大坂ガイド、福村ガイドが登ってきましたので掲載します。 西目山登山口は、神里墓地から石段を登る、岩場を登るというより、岩の間の狭い道を …

上五島列島一等三角点(城ケ岳、山王山、遠見岳、番岳)、佐世保市、西海市、新上五島町

2019.02.18~22 上五島列島一等三角点(城ケ岳、山王山、遠見岳、番岳)、佐世保市、西海市、新上五島町に菊田ガイドが同行しましたので掲載します。 1日目、最初に一等三角点、城ケ岳259m、宇久島、佐世保市 宇久平 …

徳之島、天城岳、井之川岳(一等三角点2座と徳之島観光)

2019.02.14~18 徳之島、天城岳、井之川岳(一等三角点2座と徳之島観光)と沖永良部、与論島の一等三角点6座と各島探訪に徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。 最初に徳之島を紹介します。 天城岳533m、一等 …

五島(鬼岳、翁頭山、大瀬崎、父ケ岳~七ツ岳)長崎県五島市

2019.02.09~10 鬼岳、翁頭山、大瀬崎、父ケ岳~七ツ岳)長崎県五島市に斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。 鬼岳(旧九州百名山) ・・・・・歩行距離2km、行動時間1時間、標高差計±130m・・・・・・ …

鎮南山とフグ料理(臼杵市、大分県、大分百山)

2019.01.27  鎮南山とフグ料理(臼杵市、大分県、大分百山)に斉藤ガイド、福村ガイドが登ってきましたので掲載します。 今回の目的は、「山とグルメ」が主旨でした。 ふぐ料理は料理の品数、量とも大変良くてお …

深入山と恐羅漢山、雪山歩き(広島県、中国百名山)

2019.01.26~27 深入山と恐羅漢山、雪山歩き(広島県、中国百名山)に徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。 深入山 今季、西日本は暖冬傾向で前日までは深入山には積雪がなく、恐羅漢山、山頂付近で積雪30cmと …

« 1 18 19 20 26 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP