サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。
サンサン山倶楽部 山旅日記

中国百名山

安蔵寺山

11/7(日)、島根県、中国百名山「安蔵寺山」に福村浩子、髙木修ガイドが登ってきました。山名は安蔵寺という寺があったらしい、ブナ林、紅葉が綺麗な山とのことです。 ①登山口の安蔵寺トンネル ②登山口標識 ③紅葉 ④⑤ブナ太 …

ベニマンサクと大野権現山

11/3、稲永房枝ガイドがベニマンサク鑑賞と大野権現山に登ってきましたので紹介します。ベニマンサクの分布は長野、岐阜、高知、広島県とのことですが、特に広島県は良い状況とのことです。 ①おおの自然観察の森、駐車場 ②ルート …

三瓶山

11/3、前日に引き続き三瓶山を紹介します。 ①北側の自然館から男三瓶山へ上りました ②③④⑤⑥ブナをはじめ自然林が多く、登山道もジグザクに造られていて上りやすいからです ⑦⑧男三瓶山山頂にて ⑨⑩子三瓶山へ向かいます、 …

石見銀山と三瓶山

11/2~3、石見銀山と三瓶山に髙木修ガイドが行ってきましたので紹介します。前編は世界遺産「石見銀山」を紹介します。 ①石見銀山に到着 ②③④⑤⑥見学地風景、特に⑤⑥は精錬所跡 ⑦⑧⑨⑩坑内(間歩)の見学も可能です、当時 …

恐羅漢山

10/31(日)、髙木修ガイドが広島県最高峰、恐羅漢山に上りました。漢字は大変怖そうですが山は初級者向けでした。 ルートはスキー場登山口~恐羅漢山~夏焼峠~スキー場の周回コースです ①登山開始 ②尾根道を登っていきます、 …

寂地山

4/25 中国百名山「寂地山」へ髙木修ガイドが登ってきました。この時期はカタクリの群生が見られるので登山者が多いです。 ①今回は時計回りで寂地峡から登りました ②③滝を見ながら登っていきますが、ちょっとステップが高いかな …

右田ガ岳

4/10(土)、中国百名山・右田ガ岳に稲永房枝ガイドが登ってきました。今回は登山教室をかねての勉強登山でした。 ①サクラの下でストックの使用方 ②天徳寺登山口 ③登山開始 ④⑤⑥岩場の通過、観音摩崖仏付近 ⑦石船山から右 …

恐羅漢山

11/1(日)、稲永房枝ガイドが広島県最高峰の恐羅漢山に行ってきましたので紹介します。 当日はあいにくの雨、誰が雨男、雨女? ①車中から紅葉が綺麗に見えました ②登山口 ③何の実? ④稜線分岐、ブナ林が保護されています  …

中国百名山・十種ガ峰

5/16、石村陽子ガイドが十種ガ峰にいきました。最近特に脚光を浴びてきました山です、理由はヤマシャクヤクの群生があるからです。但し今回はヤマシャクは散ってしまい見ることは出来ませんでしたが、珍しい花があったので紹介します …

中国百名山・莇ガ岳~弟見山縦走

3/22、稲永房枝、徳永哲哉ガイドが中国百名山、莇ガ岳~弟見山縦走にいってきました。この山は天草の太郎、次郎岳と同じように兄弟山で有名です。又、莇ガ岳では鎖場がありこれにトライすることも魅力の1つになっています。・・・・ …

« 1 4 5 6

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP