サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。
サンサン山倶楽部 山旅日記

中国百名山

源明山~嘉納山~文殊山縦走(周防大島・山口県)

①周防大島全図 ②ツワブキ ③ヤマラッキョウ ④コウヤホウキ ⑤センブリ・・・などと出会いました。 11/3 石村陽子ガイドが山口県周防大島の源明山~嘉納山~文殊山に登ってきましたので紹介します。 ①笛吹峠、源明山登山口 …

恐羅漢山(西中国、広島県最高峰)

10/30 広島県・恐羅漢山に栗さんが登ってきました。今日はあいにくの雨で少し残念。 アメニモマケズ、カゼニモマケズ、そして、ヤマニモマケズ、頑張れ中高年登山隊 ①登山口、下山口の牛小屋高原へ到着 ②③立山コース、夏焼コ …

ベニマンサクの大野権現山

ベニマンサクはこんな花、同じマンサクでも秋に花を咲かせて真っ赤に紅葉します。ベニマンサクを観賞したことがない皆様には「この時期、大野権現山」はお勧めです。 10/26、栗さんと会員さんが広島県の大野権現山に登ってきました …

岩樋山~道後山と比婆山縦走(中国百名山)

10/22~23、岩樋山~道後山と比婆山縦走に徳永哲哉ガイドが登ってきましたので紹介します。天気予報が外れて、あいにくの雨で素晴らしい山々なのに良い写真を紹介できないのが残念。                       …

ベニマンサクの大野権現山

10/22,石村陽子ガイドが広島県、権現山に登ってきましたので紹介します。権現山といえばベニマンサク。①ベニマンサクの紹介 ②ベニマンサクの紅葉 ③ベニマンサクの花 ④⑤マンサクの森にて 大野権現山 ①駐車場に着きました …

陶ガ岳~火の山~亀岳縦走(中国百名山)

3/27(日)、山口県小郡市の陶ガ岳~火の山~亀岳縦走に稲永房枝ガイドが登ってきましたので紹介します。この縦走は低山ながらアップダウンあり、岩場の上り下りありと、なかなか面白いやまです。 ①平成セミナーパーク駐車場から見 …

伯耆大山・雪山登山

3/5~6、伯耆大山雪山登山に徳永哲哉ガイドが登ってきました。登山当日はブリザード、ホワイトアウトなど苦しみましたが何とか無事に山頂を踏めました。 ①②前日は装備の点検装着訓練 ③明日登る伯耆大山は真っ白、雪が深そうです …

宮島、弥山登山と厳島神社

1/8、宮島、弥山登山に髙木修ガイドが登ってきましたので紹介します。今回は弥山登山も魅力ですが、世界遺産「厳島神社」参拝も兼ねていました。 ①宮島口から船で宮島へ渡りました ②厳島神社へ向かいます ③厳島神社を参拝します …

虎ケ岳~烏帽子岳

12/2、あるグループの山行で、虎ケ岳~烏帽子岳に石村陽子ガイドが登ってきましたので紹介します。今年最後の定例山行を今年の干支にちなんで選んで登ってきました。 ①この橋の向こうが登山口 ②登山口の渓月院 ③登山道 ④岩岳 …

竜王山~鬼ケ城縦走

11/21(土)、竜王山~鬼ケ城縦走に福村浩子ガイドが行ってきました。この縦走コースは標高差計2000mぐらいあるタフなルートですが、両山とも360度の展望、叉、玄界灘、瀬戸内海がみえる展望のある山で大変素晴らしいです。 …

« 1 4 5 6 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP