祖母山1日目、上記のコース
・・・・・歩行距離5.6km、行動時間5.3時間、標高差計+967m・・・・・・
普段なかなか行けないルートでしたが、祖母山の奥深さを感じる素晴らしいルートでした。初日の神掛岩からの眺望は歓声が沸き起こるような素晴らしさで、今もあの時の景色が目に浮かびます。
その後の小松尾根は長い急登でしたが、参加者の足並みも揃っていたようで、全員根も上げずにあまり遅れることもなく九合目の小屋に着けたのも良かったと思います。
翌日は天野さんの提案・山頂で朝日を見る!にほぼ全員参加。朝はかなり冷えましたが、朝が明けはじめる黎明の時の素晴らしさと日の出にも全員で感動を分かち合いました。山頂で朝日を見ることはなかなか出来ることではないので、良い思い出になっています。







































祖母山山頂にて日の出鑑賞
2日目・小屋~祖母山~障子岳~古祖母山~尾平トンネル
・・・・・歩行距離6.7km、行動時間6.3時間、標高差計-818m・・・・・・
祖母山~古祖母までの縦走路も素晴らしい景色に癒されながら、楽しく歩けました。また二日とも期待のアケボノツツジに会えましたし、ヤマシャクヤクにも出会えたのも喜びになっております。おかげで楽しくまた素晴らしい感動の大満足の2日間でした。 ありがとうございました。
今回のガイドの天野さんと楠木さんには色々気を使っていただき有難うございました。岩場や梯子など危険か所もありましたが、ご指導の下無事通過でき、またこの山塊に長けたお二人だから問題なく完踏できたと思っています。
九合目の無人の小屋でしたが、とても綺麗で無人小屋としてはかなり良い状態でした。きっと定期的に訪れて管理されているものと思われました。毛布も豊富にあって夜に寒い思いをせずに済んだのも良かったと思います。
















































今回の企画は、普通ではなかなか催行が厳しいルートではないかと思いましたが、祖母山の醍醐味を十分に味わえる素晴らしいルートだと感じました。
これからも、もし許せばこのような少し挑戦的な企画を作って頂けたら、たぶん参加者全員が大満足になるのではないかと思います。 本当にありがとうございました。
コメント