2022.07.02~05 八幡平・岩手山・早池峰山に登ってきましたので掲載します。
初日は、福岡空港~花巻空港~八幡平のスケジュールです。
八幡平山頂P~八幡平~山頂P  *日本百名山、花の百名山
・・・・歩行距離2.4km、行動時間1.2時間、標高差計±71m・・・・・・・

1日目・・・花巻空港到着時から晴れていたが、登山口の八幡平レストハウス付近はガスがでてきており肌寒いくらいだった。初日の移動後の行動としてはちょうどいいくらいの強度の登山で、花もいくつか楽しむことができた。鏡沼は凍結部分が多くさすがに九州との気候の差、気温差を感じる。宿泊先のホテルの夕食は時間内で あればいつでも入店可能なので、自分達の到着時間に応じてゆっくり食べることができた。


2日目 岩手山 *日本百名山、一等三角点
馬返登山口~8合目避難小屋~岩手山~ツルハシ分かれ~」焼走登山口
・・・・・歩行距離11.5km、行動時間9時間、標高差計+1415m-1470m・・・・・・

2日目・・・朝から好天に恵まれた絶好の登山日和となった。だが、気温が高くこまめな水分補給が必要になる。
前半は樹林帯の中で、時おり吹く風がありがたく感じるが長い登りが続くのでうまく休憩をとりつつ登る。
旧道、新道あるがこんな日は少しでも樹林帯の多い新道のほうがいいかもしれない。
展望が開ける7合目に来ると、8合目の避難小屋はもうすぐ。避難小屋の前で昼食。ここは水が豊富に出ていて
ゆっくりとくつろげる場所になっている。天気のいい日曜日とあって多くの登山客で賑わっていた。
山頂につながる道を登る登山者を見上げながら、少々歩きにくいガレ場を登ると火口縁に到着する。
山頂は沢山の人だったが、普段九州では見慣れないテントウムシやカメムシが大発生していて山頂の表示板など
にくっついていてちょっと異様な光景だった。焼走方面への下り、ツルハシ(分岐の形がツルハシに似ているから)から先はコマクサの大群落が続く。この手前くらいからシラネアオイも見られる。長い、長いくだりを経て 無事下山。暑い、暑い1日だった。