2019.02.09~10 鬼岳、翁頭山、大瀬崎、父ケ岳~七ツ岳)長崎県五島市に斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。     
      
鬼岳(旧九州百名山)      
・・・・・歩行距離2km、行動時間1時間、標高差計±130m・・・・・・      
鬼岳 *コンカナ王国より登山開始、風が強く寒いので昼食は駐車場のタクシーの中でする。      ![]()
      
サイクリングロード。火口縁を上ります。      ![]()
      
時計の反対廻りで火口縁を歩きます。      ![]()
      
鬼岳山頂。登頂写真。      ![]()
      
翁頭山・一等三角点      
・・・・・歩行距離1.6km、行動時間1.1時間、標高差計±208m・・・・      
登山口に駐車スペースがなくジャンボタクシーが限界。登山道は問題ない。      ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
      
一等三角点、標柱。      ![]()
![]()
![]()
      
大瀬崎灯台~大瀬山      
・・・・・歩行距離2.5km、行動時間1.2時間、標高差計±209m・・・・・      
大瀬崎駐車場から大瀬崎灯台まで下り登り返しが地味にきついが展望が良くいく価値あります。      ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
      
女神像、希望の鐘、ハチクマ(渡り鳥)飛来地      ![]()
![]()
![]()
      
父ケ岳(五島最高峰)~七ツ岳(九州百名山)縦走     
・・・・歩行距離7.5km、行動時間5.3時間、標高差計上666m下648m・・・      
五島の最高峰で頂上は狭くあまり眺望が良くない。      ![]()
![]()
![]()
      
七ツ岳と父ヶ岳分岐からアップダウンを何回か繰り返しながら歩くが分岐からの最初と頂上直下の登りの約20分がきつい登山道はわかり易い。       ![]()
![]()
![]()
      
九州百名山やせ尾根を歩く登山道が続き注意が必要      ![]()
      
目指す七ツ岳      ![]()
      
父ケ岳を振り返る。七ツ岳・九州百名山、山頂      ![]()
![]()
![]()
      
頂上直下の急な崖と100m下った所に2ヶ所長い崖があり両方とも約20mのフィックスを張り通過したほうが安全です。時間に余裕もち、雨天時は特に注意が必要だと思います。      ![]()
![]()





コメント