2016.03.27 前日の茶臼山に引き続き「岩宇土山~上福根山~中、下福根山~北山犬切~南山犬切~石楠山縦走」に徳永ガイド、松本ガイドが登ってきましたので掲載します。
ミチノクフクジュソウの開花や雪、霧氷は特段に綺麗で素晴らしい贈り物に出会えました。平素の行いに感謝です。
◆岩宇土山登山口~岩宇土山~上福根山~中、下福根山~北山犬切~
南山犬切~石楠山縦走~トンネル登山口
・・・・・歩行距離13km、行動時間7.3時間、標高差計上1349m、下691m・・・・
岩宇土山登山口より登山開始、急登を上っていきます ![]()
一服です。注意書きが書かれていました。 ![]()
トラバース道は転倒しないように歩きます、福寿草に出会えました。
正式名はミチノクフクジュソウとのことです ![]()
ミチノクフクジュソウの案内板、トラバース、急坂の通過です ![]()
石灰岩なのでドリーネ、将来は鍾乳洞ができるかな?、本日の1座目久連子岳に上りました ![]()
石灰岩の上を歩きます、岩宇土山を目指します ![]()
本日2座目、岩宇土山到着、岩宇土山登頂写真 ![]()
オコバ谷分岐を通過、霧氷が綺麗です ![]()
林道に上がってきました、上福根山を目指して急登を上ります ![]()
霧氷をバックにパチリ、霧氷を写真に収めるメンバー ![]()
急登を上っていきます、霧氷が本当に素晴らしい ![]()
本日、3座目、上福根山に到着 ![]()
上福根山登頂写真、下山中、霧氷の中の美女二人 ![]()
![]()
五家荘の山々のはレスキューポイントが設置されています、本当に素晴らしいことです ![]()
4座目、中福根山 5座目、下福根山 ![]()
北山犬切を目指します。 6座目、北山犬切 ![]()
北山犬切登頂写真 南山犬切を目指します ![]()
七辺巡り、ガスや濃霧の時は要注意です。7座目、南山犬切に到着 ![]()
南山犬切登頂写真 南山犬切下山です、このあたりはヤマシャクが群生するところです ![]()
8座目 石楠山 高塚山(五木最高峰)分岐 ![]()
トンネル下山口の急登を下ります。下山口から見る登山者、足をひっかけないように注意が必要です ![]()
無事に下山してきました。
縦走8座、皆さん ミチノクフクジュソウや霧氷など楽しめてよかったですね。
・写真をクリックすると拡大できます





コメント