10/18~20 燧ケ岳~至仏山縦走に石村ガイドが登ってきましたので掲載します
サポートとして長い間、カナダに在住した有松が一緒しました。

 1日目 沼山峠~尾瀬沼(泊)
・・・・・・歩行距離3km、行動時間1.1時間、標高差上93m、下117m・・・・・
1 2 御池からシャトルバスで沼山峠に向かいました
1)沼山峠から大江湿原に下る 2)今宵の宿長蔵小屋

 2日目 尾瀬沼~燧ケ岳~尾瀬ヶ原~山の鼻小屋
・・・・・・歩行距離15km、行動時間9.5時間、標高差上706m、下965m・・・・・
1_2 2_2 3 4 5
1)雲海の下に沈む尾瀬沼 2)16日に「積もった雪が残っている 3)ミノブチ岳に登ると日光連山の眺めが良い 4)ナデッ窪コースとの合流y点 5)雪の残る俎嵓
6 7 8_2346m9 10
6)急な登りとなる 7)岩場を登り 8)強風で寒かった燧ケ岳・俎嵓(2346m 9)早々に下山開始 10) 目指すは柴安嵓
11 13_2356 14 15 16
11)またまた急斜面を登る 12)燧ケ岳最高点の柴安嵓(2356m) 13) 正面に尾瀬ヶ原と至仏山 14)尾瀬沼と日光連山 15) 見晴らし新道へ下る
17 18 19 20 21
16) 昨年の土砂崩れの上に更に台風の影響で荒れた見晴らし新道 17)ここでお昼 18)やっと平坦な道に出る 19)下田代十字路につき桧枝岐小屋で大休止 20)東電小屋経由のコースを行く
22 23 24 25 26
21)分岐 22)草原でヤッホー 23)福島と新潟の境 24) 川を渡る 25)只見川
27 28 29 30 31
26)東電小屋でボッカさんの荷物をからってみる。ウン、軽い軽い! 27) ガイドの有松さんは「ウアー重いよ~!!」 28)ヨッピ川にかかる吊橋 29)池塘にはヒツジグサとミツガシワ 30)牛首(中田代三叉路)で燧ケ岳を眺める
333435
31)池に映る燧ケ岳 32)あとは山の鼻へ45分 33)山の鼻小屋の美味しい夕食

   3日目 山の鼻~至仏山~小至仏山~鳩待峠
・・・・・歩行距離7km、行動時間6時間、標高差上820m下626m・・・・・
1_3 2_3 3_2 4_2 5_2
1)最終日は雨の出発 2)尾瀬ヶ原と燧ケ岳を背景に登る 3)滑りやすい蛇紋岩 4)こちらも滑りやすい木道の連続 5至仏山山頂)
6_2 7_2 8 9_2
6)至仏山から小至仏山までの稜線は雨風でなかなか休憩場所がない 7)小至仏山 8)岩場のくだりが連続 9)真っ赤なナナカマドの実がとても綺麗だったのが印象的・・・・・鳩待峠へ無事に下山しました

3日間の全行程を終了して帰福しました。
写真をクリックすると拡大できます。