サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部 山旅日記

  • HOME »
  • 山旅日記

中国、ゾルゲ~成都

今日は6日目、ゾルゲ~成都へ帰ります。   チベット風のホテルを出発、ヤクやヒツジの放牧を見ながら、警笛を鳴らしながら公安の車が追い越していく、ヤクが道路を横断するのを蹴散らすかのように、道路標識は動物横断注意 …

中国・ゾルゲ

今日は中国の5日目、ゾルゲへ向かい「花湖」でのフラワー鑑賞です。 花湖は広大で専用バスにて移動、整備された遊歩道を歩きますが遊歩道そばであれば下りてよくて花もまじかで観賞、撮影できます。この点は寛大かな?  最後の2枚目 …

黄龍

世界遺産、黄龍にも花を見つけることが出来ました。黄龍の景観とあわせて紹介します。特に花はアツモリソウが沢沿いに「ムラサキ」「イエロー」と見ることが出来たのでご覧下さい。 写真をクリックすると拡大できます。 

ブルー・イエロー・レッド、ポピー

黄龍の高地でポピーを見ることが出来ました。野生は日本では見れない貴重なものですが本当にラッキー、その他の花と一緒に紹介します。 ②ブルーポピーが一杯 ③3色のポピーが一緒に・・ ⑤3食のポピーで記念のパチリ。標高が380 …

キヌガサタケ

Tさんから7/3、城山で撮影に成功した黄色、白色のキヌガサタケと卵茸の写真が送付されてきましたので紹介します。大変珍しく、ほんの数時間しか見ることの出来ない貴重なものです。 どうぞ、ご覧下さい。時期的にはもう見ることが出 …

九寨溝で出会えた花

前号に引き続き九寨溝で出会えた花をおとどけします。 花の名前がわかりませんので教えてください、投稿お願いします。写真をクリックすると拡大できます。

九寨溝

前号に引き続き中国・九寨溝をお届けします。前後にてブルーポピーなどを紹介しますと書きましたが次号にて紹介します。今回は九寨溝の名所の数々と出会えた花を紹介しましょう。 写真をクリックすると拡大できます。次号は九寨溝で出会 …

中国、九寨溝・黄龍

6/24~30、栗さん、中国、九寨溝・黄龍に行ってきました。今回は観光もしかりですが花観賞ということで、一週間の日程で近くの高山植物が咲いている場所へのハイキングが目的でした。最初に望月山山麓でのお花を紹介します。特にイ …

大峰山

前号に引き続き大峰山を紹介します。大峰山系の山々は広く、数多くありますが今回は近畿の最高峰、八経ケ岳をめざしました。目的はオオヤマレンゲの群生地で大変有名だからです。 ①②西口トンネルが登山口、ストレッチ ③④新緑の中を …

大台ケ原

7/2~5、大台ケ原、大峰山へ福村浩子ガイド、事務局の徳永悦子が行ってきました。今回は大峰山のオオヤマレンゲを鑑賞することもかねてこの時期に催行しました。最初に大台ケ原を紹介しましょう。 ①当クラブは洋室、ベットなので安 …

« 1 163 164 165 219 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP