サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部 山旅日記

  • HOME »
  • 山旅日記

米神山とスッポン料理

3/6、宇佐(USA)、安心院町はスッポン料理で古くから有名です。今回はストーンサークルで有名な米神山登山とあわせた、山とグルメの計画でした。 ①②③④ストーンサークルで有名な佐田京石の登山口  ⑤途中の展望台分岐 ⑥急 …

諸塚山

3/6、諸塚山に稲永房枝ガイドが登ってきました。あいにくの小雨交じりの登山でしたが自然林が大変美しい山でした。 ①②③④諸塚山北登山口の光景 ⑤スグにアケボノツツジの群落地、アケボノツツジを見ることの出来る優しい登山でも …

祇園山(九州百名山)

3/6、諸塚山と祇園山に稲永房枝ガイドが登ってきました。諸塚山が山開きなので福岡から行くとなると混雑が予想され先に祇園山に上りました。祇園山は山頂から1億年前の化石が発見され九州最古の山といわれております。叉、登山口は西 …

稲尾岳

2/26~27、甫与志岳、稲尾岳に髙木修ガイドが登ってきました。前号の甫与志岳に引き続き稲尾岳を紹介します。 今日はあいにくの雨、それで良い写真が撮れていないのが残念です・・・・ ①ルートマップ ②案内板 ③④⑤自然石展 …

甫与志岳

2/26~27、大隈半島、甫与志岳、稲尾岳に髙木修ガイドが登ってきましたので紹介します。 ①姫門林道は綺麗になっていました ②登山口、ここからの登山道も整備されていました ③④山頂からの展望は良いのですが今回は遠望がダメ …

雨乞岳~烏帽子岳~鎧岳~日平山縦走と神角寺

2/26、石村、栗林コンビで大分県豊後大野市の雨乞岳~烏帽子岳~鎧岳~日平山~神角寺縦走に行って来ましたので紹介します。低山ですがアップダウン、鎖、岩場あり、自然林ありの大変良いコースです。 ①②四辻峠の登山口、いきなり …

キナバル山、サピ島遊び

コタキナバルに引き返してホテル泊、翌日はサピ島へ海水浴、バーベキューにつられてサピドラゴン(大トカゲ)も出没、帰りにモスクにも立ち寄り異教徒になったり充実した6日間でした。写真提供はETでした。 写真をクリックすると拡大 …

東南アジア最高峰、キナバル山

登山前日~テインボホンゲート~サミット登山~往復~テインポホンゲートです。キナバル山の別ルート、フェラータ(クライマー向き)などいろいろな写真をゲットしました。 写真をクリックすると拡大できます。

世界遺産、キナバル山で出会った花たち

  キナバル山で出会った花たち、非常に珍しいラフレシアにも出会えました、本当にラッキーでしたネ。ウツボかずらも見ることが出来ました。花の名前は図鑑でどうぞ。登頂証明書にも掲載されている有名な花もあります。 写真 …

キナバル山

2/12~17、東南アジア最高峰、世界遺産、キナバル山に岩田達也ガイドがのぼってきましたので紹介します。3~4日目登山内容です、その他は徳永悦子の写真を次に紹介します。 サミットアタック日の前日、夕日が出てきました、明日 …

« 1 147 148 149 219 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP