サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。
サンサン山倶楽部 山旅日記

登山

蓮華岳~針ノ木岳~爺ケ岳縦走

7/23~26、蓮華岳~針ノ木岳~爺ケ岳縦走に岩田達也ガイドが登ってきました。針ノ木雪渓は北アルプス3大雪渓とも言われるコースでしたが天気に恵まれ最高の展望も楽しめました。 ①2日目、雪渓前で休憩 ②アイゼンつけていざ出 …

早池峰山で出会った花

花の百名山、ハヤチネウスユキソウ(エーデルワイス)で有名な早池峰山のお花を紹介します。 ④がエーデルワイスといわれているハヤチネウスユキソウです。 写真をクリックすると拡大出来ます。次号は岩手山を紹介します。

花の百名山・秋田駒ケ岳

前号に引き続き、花の百名山・秋田駒ケ岳をお届けします。登山口は8合目からの周回コースで目的は花めぐりでした。   ①②8合目登山口 ⑲は男岳山頂 最後のほうには有名なコマクサが見れました。しかしコマクサの群生地 …

花の百名山・森吉山

7/6~8、花の百名山、森吉山と秋田駒ケ岳にグループで行ってきましたので紹介します。 ①②田沢湖とたつこ像 ③~森吉山です。花の百名山で本当に種類が豊富でしたネ。2段目のヨウラク、4段目のオオバキスミレ、5段目のモウセン …

ニセコアンヌプリ(北海道)

6/21,前号に引き続きニセコアンヌプリを紹介します。前日から行方不明者がでて捜索隊がイッパイ、幸いにも発見、救助されて諦めていた登山を再開しましたがガスがかかりイマイチの天候でした。 ①最近、熊がでて注意の看板。熊は目 …

樽前山(北海道)

6/19~21、3日間で「樽前山、羊蹄山、ニセコアンヌプリ」に徳永哲哉ガイドが登ってきました、最初に樽前山を紹介します。登山口は7合目~山頂~7合目の往復コースでした。 ①7合目、登山口 ②いざ出発 ③外輪にあがるとドー …

福万山

6/10、湯布院盆地の西側から取り囲むように横たわる福万山。大分自動車道、福万山トンネルが山腹を抜けている。石村陽子ガイドがグループと一緒に登ってきました。ミヤマキリシマが綺麗な山ですが今年は開花が2週間ぐらいに遅く群生 …

オロフレ山

6/5~7、徳永哲哉ガイドがグループと一緒にオロフレ山に登ってきました。印象は花が一杯でお勧めの山とのことでした。前号に引き続きお届けします。 ①②③確認したらオロフレ峠まで通行可能の情報でしたがニセ情報でした。どこに情 …

襟裳岬~アポイ岳~オロフレ山

6/5~7,徳永哲哉ガイドが襟裳岬~アポイ岳~オロフレ山に登ってきました。前号に引き続き花の百名山、アポイ岳をお届けします。アポイ岳は太平洋プレートとユーラシアプレートがぶつかって形成された山で、アポイ・・・・ソウの名前 …

襟裳岬、アポイ岳、オロフレ山

6/5~7,徳永哲哉ガイドが襟裳岬、アポイ岳、オロフレ山にグループと一緒に登ってきましたので紹介します。最初に1日目の襟裳岬です。   ①~④襟裳岬、森進一の唄でないけれど「襟裳の春は~何も見えないよう」濃霧で …

« 1 74 75 76 97 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP