登山
宇佐7山(大分県宇佐市)
2011年4月25日 登山
4/17(日)、石村陽子ガイドが宇佐(USA)7山に言ってきましたので紹介します。大分県にUSAがあるのも何かのかこつけ、縦走コースはアップダウンが大変激しく登りがいのある山です。ただマイカーでは縦走が出来ないので何か工 …
米神山とスッポン料理
2011年3月10日 登山
3/6、宇佐(USA)、安心院町はスッポン料理で古くから有名です。今回はストーンサークルで有名な米神山登山とあわせた、山とグルメの計画でした。 ①②③④ストーンサークルで有名な佐田京石の登山口 ⑤途中の展望台分岐 ⑥急 …
雨乞岳~烏帽子岳~鎧岳~日平山縦走と神角寺
2011年3月2日 登山
2/26、石村、栗林コンビで大分県豊後大野市の雨乞岳~烏帽子岳~鎧岳~日平山~神角寺縦走に行って来ましたので紹介します。低山ですがアップダウン、鎖、岩場あり、自然林ありの大変良いコースです。 ①②四辻峠の登山口、いきなり …
樅木山と関アジ、関サバ
2011年2月25日 登山
2/20、樅木山と関アジ、関サバの山とグルメに栗林が行きましたので紹介します。 ①登山開始 ②ここまで林道歩き ③手入れされた登山道とカゴノキ(鹿子の木) ④リーダーに握手で山頂到着 ⑤⑥⑦⑧山頂、海部富士と名づけられて …
国見山~八天岳~隠居岳
2011年2月2日 登山
1/30、国見山~八天岳~穏居岳縦走とアンコウ鍋に髙木修ガイドが行ってきました。当日が写真のように積雪、降雪でバスが予定通りに上がれず、積雪もあったので途中で断念、隠居岳はカットしましたが雪山登山も楽しかったです。 &n …
天草、白岳~蕗岳~鋸岳縦走
2010年12月28日 登山
12月26日(日)、年内最終の山行で、天草、白岳~蕗岳~鋸岳縦走に栗林将剛が登ってきましたので紹介します。折からの寒波襲来、雪降る中での山行でしたが、楽しい思い出が出来ました。 ①~⑤平地は雨、登山口はすでに積雪、登山口 …
黒四ダム~下の廊下~欅平(2-2)
2010年11月1日 登山
前号に引き続き阿曽原温泉~欅平までを紹介します。 3日目、①本日も早朝出発です ②頭を打たないように気をつけて ③眼下に奥鐘山西壁と黒部川 ④今回のハイライト大太鼓で、怖くないよう~ポーズ ⑤手彫りのトンネル ⑥良く歩い …
コメント