登山
オオヤマレンゲの猟師山、合頭山
2011年6月24日 登山
6月18日(土)、登山とオオヤマレンゲの観賞をかねて合頭山、猟師山に稲永房枝、福村浩子 が登ってきましたので紹介します。初心者が手軽にみれる「森の貴婦人」オオヤマレンゲ、楽しみです。ルートは「登山口~合頭山~オオヤマレン …
雨乞岳~黒岩山~倉木山縦走
2011年5月30日 登山
5/22 由布岳、鶴見岳に対峙している雨乞岳~城ケ岳~倉木山に栗林が登ってきましたので紹介します。百名山だけが山では無い、以外でも良い山や登山ルートがあるのでは・・・ということで登山教室「読図」の勉強をかねていきました。 …
花の佐渡登山、2日目
2011年5月20日 登山
5/14、佐渡の花巡り登山2日目、今日の予定は金北山でしたが残雪と強風でコース変更。それがまた、花めぐりに的中して一杯見ることが出来ました。 ①ドンデン山荘前の登山口 ②金北山縦走路に入ります ③カタクリに囲まれて ④残 …
ドンデン山と花巡り登山(佐渡)
2011年5月20日 登山
5/13~15、髙木修ガイドが佐渡の花巡り登山に行ってきましたので紹介します。花好きには本当にたまらない佐渡、しかし連休日まで雪に埋もれていて1回目の佐渡はやむなく中止しこの出発日になりました。お花が多いので1日目~3日 …
浅間山~岳滅鬼山(福岡県、英彦山系)
2011年5月6日 登山
4/29、浅間山~岳滅鬼山に栗林が登ってきました。百名山以外にも素晴らしい山が九州~日本にいくつもあります、その一環として「極めるシリーズ」をご案内しておりますが英彦山系の山です。石堂山と同じく山開きで賑わっていました。 …
経読岳~小屋ケ岳(英彦山系)
2011年5月2日 登山
4/24、稲永房枝ガイドが経読岳~小屋ケ岳に登ってきました。サンサン山倶楽部の極めるシリーズの英彦山系の山で東の豊前市に位置しております。 ①林道ゲート前、登山開始です ②ドコモを左にやり過ごして ③荒れた林道の先に標識 …
釣鐘山(宮崎県鹿川)
2011年4月27日 登山
4/24、徳永哲哉ガイドが登りましたのでお届けします。山名は釣鐘型に見えることから名づけられた山で、登山道が西郷軍宿営地でもあり歴史も感じる山です。 ①往路は登山口まで林道を軽トラで移動しました ②沢沿いの登山道を登りま …
コメント