登山
2014.03.16六甲山(兵庫県)
2014年3月21日 登山
2014.03.16前号に引き続き、石村、松本ガイドによる六甲山を掲載します。 ルートは 芦屋川駅~高座の滝~ロックガーデン~六甲山~有馬温泉の縦走です・・・・・歩行距離12.5km、行動時間6時 …
2014.03.09眉山(島原、長崎県)
2014年3月17日 登山
2014.03.09 島原市にある眉山に石村、福村ガイドが登ってきましたので掲載します。ルートは 登山口~七面山~天狗山~登山口・・・・歩行距離3.8km、行動時間3.3時間 標高差±456m・・・・ 1)平成新山 …
2014.02.22やくし山~マロン岩峰(山江町人吉)
2014年2月25日 登山
2014.02.22やくし山とマロン岩峰に松本、有松ガイドが登ってきましたので掲載します。現在、仰烏帽子山の林道が崩落していて登山口までたどり着けないので福寿草を鑑賞する山として「やくし山」がクローズアップされています。 …
2014.02.16尺間山(日豊海岸国定公園、大分県)
2014年2月19日 登山
2014.02.16彦岳と尺間山(日豊海岸国定公園、大分県)登山を目指して出発しました。 実は彦岳林道の市役所に確認したら大丈夫でしょうとの話でしたので催行出発したのですが写真のように「積雪、倒木」で彦岳は断念しました …
2013.01.12福万山 雪山山行
2014年1月17日 登山
2013.01.12 福万山 雪山山行に石村、福村ガイドが登ってきましたので掲載します。今回の目的は 初級者レベルの雪山山行で計画しましたが、3日前の降雪が融けて楽しいんだことには間違いないですが少し残念な雪山でした。 …
八面山と中津市内とハモ料理、2013.12.15
2013年12月17日 登山
2013.12.15 八面山と中津市内とハモ料理(グルメ)に栗林、有松が登ってきましたので掲載します。今回のコンセプトは山(歴史)と黒田官兵衛ゆかりの中津城見学、グルメの鱧料理です。 八面山 箭山神社~小池~八面山~大池 …
香春岳(三ノ岳)~牛斬山(福岡県)2013.12.01
2013年12月2日 登山
1年の経過の早いこと、いよいよあと1ケ月、師走に突入しました。何かと気ぜわしい師走、又、最近は物騒です。山と同じで「これでよかろう?」ではなく「これで大丈夫」の気構えで頑張りましょう。 2013.12/01 香春岳(三ノ …
障子岳と尺間岳(豊後大野市、大分県)2013.11.30
2013年12月2日 登山
2013.11/30 障子岳と尺間岳に徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。今回の目的は「ステップアップ、岩場鎖場に挑戦」で計画されました。障子岳も尺間岳は大分県の中にもたくさんありますが豊後大野の障子岳、尺間岳で余 …
鬼落山(おにおてやま)(宇佐百山)2013.11.20
2013年11月21日 登山
11/20 鬼落山に石村、安東ガイド(大分在住)がグループと一緒に登ってきましたので紹介します。 鬼落山(おにおてやま)宇佐百山名前の通り鬼が落ちるほどの急坂の山。天気に恵まれ、周りの山々 が良く見渡せ、また、段 …
湯沢台~下湯沢台~上湯沢台~展望所~暮雨ノ滝縦走2013.11.17
2013年11月21日 登山
坊がつる賛歌の歌詞に ♪石楠花谷の 三俣(みまた)山花を散らしつ 篠(しの)分けて湯沢に下る 山男♪・・・で湯沢を計画してみたかったのですが。 11/17 九重の隠れ名山 湯沢台縦走に徳永、長尾ガイド(九重在住)が登って …
コメント