サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。
サンサン山倶楽部 山旅日記

登山

吉野山(奈良県)

2015.05.10 吉野山に石村ガイドが登ってきましたので前号の大和葛城山に引き続き掲載します。 吉野山P~下、中、上千本~青根ケ峰~蜻蛉の滝~P ・・・・・・歩行距離11km、行動時間5時間、上り698m、下り588 …

大和葛城山(近畿)

2015.05.09~10 大和葛城山と吉野山に石村ガイドが登ってきましたので掲載します。最初に大和葛城山を紹介します。 大和葛城山は大阪府と奈良県をまたぐ抜群の展望とツツジの名所ですが、今回は吉野山の桜を基準にしたので …

黒峰山~トンギリ山(熊本県、宮崎県)

2015.03.15 黒峰山~トンギリ山登山に 斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。 黒峰山~トンギリ山は宮崎県五ヶ瀬、一ノ瀬方面から登るのと、熊本県馬見原から長い林道を走り、一ノ瀬へ向かう手段がありますが、福岡か …

藺牟田池 外輪山縦走

12/7 忘年登山で藺牟田池外輪山縦走に行ってきましたので掲載します。 当初の計画は霧島連山の登山でしたが硫黄山の警戒注意報で断念、藺牟田池縦走に変更しました。 藺牟田池は18年ラムサール条約に指定され、泥炭池は珍しい希 …

月出山岳(日本難読山名3位、日田富士、日田市)

2014.11.23 一尺八寸山に引き続き難読山名全国3位の月出山岳に松本ガイドが登ってきましたので掲載します。 月出山岳は日田富士ともよばれ、1番~3番坊主の山頂を有しています。 山名の呼び方は 登山口の標識写真をお読 …

刀剣山(高隈山系、鹿児島県)

2014.11.15 刀剣山(高隈山系、鹿児島県)に松本、栗林ガイドが登ってきましたので紹介します。ヤッコソウと言えば刀剣山、刀剣山といえばヤッコソウぐらい有名ですが、最近減少しているのが気にかかります。 ・写真にカーソ …

土器山(八天岳 佐賀県)

2014.11.16 土器山に悦子、斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。 なんて読むの? かわらけやま・・・です。 案内版の写真がありますので歴史を感じてください。 ・写真にカーソルを添えると説明が表示されます ・ …

金立山(佐賀県)

2014.11.16金立山と土器山に悦子ガイド、斉藤ガイドが登ってきましたので紹介します。 ・写真にカーソルを添えると説明が現れます ・写真をクリックすると拡大できます 徐福が秦の始皇帝の命をうけはるばる中国から日本へ渡 …

長岩城址(黒田官兵衛ゆかりの地、中津市耶馬渓町)

2014.11.06  長岩城址(黒田官兵衛ゆかりの地、中津市耶馬渓町)に石村ガイドがグループと一緒に登ってきましたので掲載します。 ・写真にカーソルを添えると説明文が表示されます ・写真をクリックすると拡大で …

ヤッコソウの刀剣山

2014.10.25~26 刀剣山と高隈山系登山に 石村ガイドがグループと一緒に登ってきましたので掲載します。 ・カーソルを写真に添えると説明文が表示されます ・写真をクリックすると拡大されます 10/25 刀剣山・・こ …

« 1 62 63 64 97 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP