サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。
サンサン山倶楽部 山旅日記

登山

小川岳 雪山山行(九州百名山、熊本宮崎県境)

2016.01.17 小川岳 雪山山行(九州百名山、熊本宮崎県境)に大坂ガイド、斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。 最近急に寒くなり全国各地で降雪積雪がニュースで取り上げられていますが、小川岳はどうかな? と心配 …

長崎七高山(旧九州百名山、長崎市)

2016.01.11 長崎七高山(旧九州百名山、長崎市)に斉藤ガイド、柿木ガイド(長崎市在住)が登ってきましたので掲載します。 江戸時代より続く縁起登山として有名な長崎七高山。歴史を振り返りながら歩きますが、坂の長崎、石 …

地蔵峠~清水峠(忘年登山、阿蘇南外輪山、熊本県)

2015.12.05~06 サンサン山倶楽部の忘年登山で地蔵峠~冠ケ岳~俵山~俵山峠縦走と2日目、地蔵峠~清水峠に行ってきました。 前号に引き続き、地蔵峠~清水峠を紹介します 地蔵峠~大矢岳~大矢野岳~駒返峠~高千穂野~ …

地蔵峠~冠ケ岳~俵山~俵山峠縦走(忘年登山、阿蘇南外輪山)九州百名山)

2015.12.05~06 サンサン山倶楽部の忘年登山で地蔵峠~冠ケ岳~俵山~俵山峠縦走と2日目、地蔵峠~清水峠に行ってきました。 最初に冠ケ岳~俵山縦走を掲載します。 地蔵峠~冠ケ岳~俵山~俵山峠縦走 ・・・・・歩行距 …

月出山岳(カントウダケ、日田市、大分県)

2015.11.23  月出山岳(カントウダケ、日田市、大分県)に斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。前号の一尺八寸山に続き紹介します、全国難読山名3位の月出山岳です。 山名は、日田市街から見ると、東にあ …

一尺八寸山(みおうやま、中津市、大分県)

2015.11.23 一尺八寸山(中津市、大分県)に斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。 「日本異様難読山名コンテスト」で投票により難読山名の日本一に選ばれた。 伝承によれば、この山名は、昔、この山で行われた狩りで …

御岳~大箆柄岳縦走(高隈山系、鹿児島県、九州百名山)

2015.10.22  刀剣山に引き続き御岳~大箆柄岳縦走(高隈山系、鹿児島県、九州百名山)に徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。 ●御岳~大箆柄岳縦走 テレビ塔下登山口~御岳~スマン峠~大箆柄岳~垂桜登 …

刀剣山(垂水、鹿児島県)とヤッコソウ

2015.10.21  刀剣山(垂水、鹿児島県)と御岳~大箆柄岳縦走に徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。 表題にある通りこの時期には天然記念物のヤッコソウ群落がみれます、今回も違いませんでした。 刀剣山 …

甲佐岳(熊本県、旧九州百名山)と飯田山(熊本百名山)

2015.11.15  甲佐岳(熊本県、旧九州百名山)と飯田山(熊本百名山)に悦子ガイドが登ってきましたので掲載します。 甲佐岳(753m)は七五三、故に11月15日に設定されました。しかし登山口の福城寺まで車 …

中摩殿畑山(大分県中津市耶馬渓、大分百山)

2015.11.08 中摩殿畑山(大分県中津市耶馬渓、大分百山)に松本ガイドが登ってきましたので掲載します。 午前中に檜原山に登ってきました、本日の2座目です。 一風変わった山名で「なかまどんはたやま」が正式名称らしい。 …

« 1 55 56 57 97 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP