サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。
サンサン山倶楽部 山旅日記

登山

扇ケ鼻~星生山~星生崎~避難小屋

2025.05.31 扇ケ鼻~星生山~星生崎~避難小屋~牧ノ戸峠に行ってきました。本来は、牧ノ戸峠~星生山~久住山~扇ケ鼻~牧ノ戸峠の予定でしたが、ミヤマキリシマの群生地で有名な扇ケ鼻を先に探訪しました、が、今年は開花が …

瑞牆山

4日目二日間の疲れがかなり溜まってますが元気に出発します。瑞牆山荘をすぎると岩場の地形へと変化していきます。古くから信仰の山として知られており童心にかえり、ロープや岩を手で感じながら登っていきます。山頂からは八ヶ岳・南ア …

金峰山

廻目平登山口~中間点~金峰小屋~金峰山~大日岩~富士見平~瑞牆山荘・・・・・歩行距離12.1km、行動時間9時間、標高差計+1150m-1100m・・・・3日目昨日の天気が嘘のような天候で出発キャンプ場を通り登山口に進み …

甲武信岳、金峰山、瑞牆山

2025.05.06 甲武信ケ岳、金峰山、瑞牆山に登ってきましたので掲載します。最初に、甲武信岳を掲載。 一日目は福岡空港~松本空港、宿泊の岩根山荘へ移動 2日目、毛木平登山口~ナメ瀧~水源道標~甲武信ケ岳~往復~毛木平 …

蓬莱山(ほうらいさん)

5月10日(土)/2日目 蓬莱山 今日の天気は回復傾向との予報。道が狭く木が道にせり出しているためバスの進入ができず、約50分舗装路を登り登山口に到着。昨日の雨で道は湿っていましたが、昨日の苦労に比べたら歩きやすさを感じ …

霊仙山(りょうぜんせん)

2025.05.08~11 フェリー利用で霊仙山、蓬莱山に登ってきました。花を「愛でる登山」をコンセプトに企画されましたが、2座とも強風、冷雨、ガスに見舞われて、まったくの期待外れに終わりました。霊仙山では経塚山分岐手前 …

石堂山

2025.04.30 米良に宿泊して、昨日に引き続き米良三山の石堂山に登ってきました。最初に6合目の登山口まで、マイクロバスが入れるか、否か随分調べましたが安全を考えて井戸内峠から歩きましたので、往復1時間20分ほどかか …

天包山(あまつつみやま)

2025.04.29  米良三山の一峰、天包山(アマツツミヤマ)に登ってきましたので掲載。福岡から宮崎県米良まで遠いので、今日はこの一峰のみ。  登山口~坊主岩~天包山~往復  ・・・・・・歩行距離1.5km、行動時間1 …

祖母山縦断              神原~御社の滝~5合目~神仙の滝~ヤマシャク群生地~神掛岩~小松尾根~9合目小屋

祖母山1日目、上記のコース・・・・・歩行距離5.6km、行動時間5.3時間、標高差計+967m・・・・・・普段なかなか行けないルートでしたが、祖母山の奥深さを感じる素晴らしいルートでした。初日の神掛岩からの眺望は歓声が沸 …

津波戸山、岩峰巡り

25.04019 津波戸山、岩峰巡りに登ってきました。このコースは、ハーネス、カラビナを使いながら、いかに安全を確保して通過する登山教室です。登山口~NO3~岩峰巡り~奥の院~津波戸山~NO66~88~懸垂下降~登山口  …

« 1 2 3 99 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP