サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。
サンサン山倶楽部 山旅日記

九州百名山

木曽駒ケ岳~宝剣岳~空木岳~越百岳(中央アルプス大縦走、2660m以上の山13座、日本百名山、一等三角点)

2019.09.27~30   中央アルプス大縦走に斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。 1日目 千畳敷駅~①中岳~②木曽駒ケ岳~宝剣山荘・・・・・・歩行距離2.6km、2.2時間、標高差計上383m下167m・・ …

対馬の山(城山、白嶽、有明山)

2019.09.28~29 対馬の山(城山、白嶽、有明山)に悦子ガイドが登ってきましたので掲載します。 1日目 前日、対馬を襲った豪雨で予定の変更を余儀なくされました。登山口までの車道が冠水、倒木で予定の変更。 それで急 …

2019.07.07、宝満山~三郡山~若杉山縦走

2019.07.07、宝満山~三郡山~若杉山縦走に斉藤ガイドが行ってきましたので掲載します。

星生山~久住山~扇ケ鼻~岩井川岳縦走(九重山系、大分県)

2019.06.01 星生山~久住山~扇ケ鼻~岩井川岳縦走(九重山系、日本・九州百名山、大分県)に長尾ガイド、斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。 *6月2日が山開きで雨の予報の為6月1日(土曜日)の登山者が多く、 …

夷守岳と高千穂峰縦断(霧島山系、宮崎・鹿児島県)

2019.05.18~19 夷守岳と高千穂峰縦断(霧島山系、宮崎・鹿児島県)に徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。 あいにくの雨模様、天気が急変するのを期待しながら出発しましたが、予報は裏切りませんでした。早く掲載 …

九重連峰、1700m級10座(九州百名山、日本百名山、一等三角点)

2019.05.11~12 九重連峰、1700m級10座(九州百名山、日本百名山、一等三角点)に徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。 企画主旨は 2日間で1700mピーク10座を登る計画で牧ノ戸峠よりスタートする。 …

背振山~金山縦走(九州百名山、背振山系、福岡県、一等三角点、1003の山)

山頂下登山口~背振山~鬼ケ鼻岩~小爪峠~金山~登山口 ・・・・・・歩行距離14km、行動時間6.2時間、標高差計426m下1206m・・・・ 背振山山頂。金山山頂 山頂下まで車で上がりました。背振山1054m、九州百名山 …

福智山~尺岳~皿倉山縦走(九州百名山、一等三角点、福岡県)

2019.05.01   福智山~尺岳~皿倉山縦走(九州百名山、一等三角点、福岡県)に徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。 今回は皿倉林道が工事のため通行止めとなり、福知山⇒皿倉山の逆コースとな …

大崩山周遊(坊主尾根~大崩山~和久塚尾根、九州百名山、一等三角点、宮崎県)

2019.04.27~28 大崩山周遊(坊主尾根~大崩山~和久塚尾根、九州百名山、一等三角点、宮崎県)に徳永ガイド、福村ガイドが登ってきましたので掲載します。 剱岳は「岩と雪」の殿堂と言われたいますが、九州の岩の殿堂は大 …

国見岳~小国見岳~五勇山~烏帽子岳縦走(九州百名山、熊本県)

2019.04.30   前日の時雨岳~白鳥山縦走に引き続き、国見岳~小国見岳~五勇山~烏帽子岳縦走(九州百名山、熊本県)に斉藤ガイド、松本ガイドが登ってきましたので掲載します。 ○ 国見岳、五勇岳、 …

« 1 7 8 9 64 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP