サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。
サンサン山倶楽部 山旅日記

九州百名山

天山~彦岳縦走

11/23、福村浩子ガイドが天山、彦岳縦走に行ってきましたので紹介します。 ①天山登山口 ②天山山頂 ③天山から彦岳への縦走路、佐賀平野を右手に見下ろして歩きます、9月にはトリカブトの群生が見られます ④彦岳を目指して  …

大箆柄岳(高隈山系縦走)

11/28~29、トックリコンビで刀剣山、高隈山系縦走に行ってきました。前号に引き続き高隈山系縦走を紹介します。 ①テレビ塔下の三叉路、ここで下車 ②テレビ塔下の看板、コースターならここまで上がれる? ③御岳登山口 ④テ …

久住山~扇ケ鼻~岩井川岳縦走

11/23福村浩子ガイドが久住山~扇ケ鼻~岩井川岳縦走に行ってきました。ルートは牧ノ戸峠~沓掛山~久住別れ~久住山~扇ケ鼻~岩井川岳~瀬の本です。当日は晴天でしたが前日の雨、寒さで沓掛山~久住別れ間はぬかるみ歩きにくい状 …

田原山(鋸山)~熊野摩崖仏縦断

11/22(日)、福村浩子ガイドが田原山に行ってきましたので紹介します。田原山、鋸山、八方岳と3つも名前を持ちます岩峰歩きの山で、岩峰に紅葉が張り付く様は素晴らしい景観です。今回雨模様で写真が少ないので、同時期にいかれた …

鉾岳

11/23~24、比叡山と鉾岳に栗さんが登ってきました。前号に引き続き鉾岳を紹介します。両山とも大崩山系に属する岩峰の山です。前号の比叡山をロッククライミングしていたメンバーが血だらけで下山してきたそうです・・・運転手さ …

比叡山

11/23~24、比叡山、鉾岳に栗さんが行ってきましたので紹介します。途中から霧雨みたいな雨でカッパ着用の登山になりました。 ①比叡山・ロッククライミングの人が見えますか?②中央登山口 ③千畳敷 ④急登の登山道 ⑤1峰展 …

韓国岳~中岳、霧島連山縦走

11/14~15、高千穂峰、韓国岳~中岳縦走に稲永房枝ガイドが行ってきました。今回は韓国岳~中岳の連山縦走を紹介します。今日も天気が良い、素晴らしい登山日和になりましたヨ ①えびの登山口 ②1合目 ③山頂から火口 ④大浪 …

高千穂峰

11/14~15、稲永房枝ガイドが高千穂峰と韓国岳から中岳まで連山縦走に行ってきました。最初に高千穂峰を紹介します。ルートは高千穂河原~お鉢~山頂の往復です。2日間天気に恵まれ素晴らしい登山日和だった・・・とのことです。 …

九千部岳、吾妻岳

11/14、髙木ガイドが奥雲仙の九千部岳、吾妻岳へいってきましたので紹介します。九千部岳は時計と反対まわりに登るのがベストです。なぜなら最初は急登と岩場の通過なので下りに使うのはチョット危険かな、特に雨、雨後は注意が必要 …

裏英彦山~南岳、中岳

11/3、稲永房枝ガイドが立案した裏英彦山に髙木ガイドといってきました。紅葉時期の裏英彦山は素晴らしかったとのことですが落葉で登山道が塞がれテープも少ないことから読図が必要とのことです。 ①登山口 ②人工林の上り ③④⑤ …

« 1 58 59 60 64 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP