サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部とは

サンサン山倶楽部は、全九州アルパインガイドクラブ(AAGC)の有志が立ち上げた会員組織です。
同クラブは、公益社団法人 日本山岳ガイド協会が九州で認定したクラブとなります。

サンサン山倶楽部の活動内容

サンサン山倶楽部の活動内容

サンサン山倶楽部では、「日本百名山」・「九州百名山」・「花の百名山」等の国内登山はもとより、「海外登山」などについてもプランニングやアドバイスを行っています。
また、サンサン山倶楽部で企画した山行は、原則的に全九州アルパインガイドクラブのガイドがご案内します。
山行・登山など、山の事についてご興味がある方で、サンサン山倶楽部の定める会員規則にご賛同いただける方は、どなたでも入会できますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

サンサン山倶楽部 サイト内検索

「カスタム検索」と表示されている枠内に、山の名称を入力して検索ボタンをクリックします。
検索ボタンをクリックすると、検索欄へ入力された名称が含まれる、サンサン山倶楽部の記事が検索結果として表示されます。

山旅日記で過去の山行をふりかえる

サンサン山倶楽部かわらばん

夏山フェスタ 無事に終了

2025.06.28~29 夏山フェスタは盛会に終了しました。 ご支援、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。感謝申し上げます。

第8回 夏山フェスタ IN 福岡

2025.06.28~29  電気ビルみらいホールで、例年のように、開催されます。  諸般の事情により、サンサン山倶楽部も急遽参加することになりました。自然、山に興味のある方は、会場へ、お誘いのうえお越しください。

6月、7月の初夏の花登山のお誘いです

森吉山、秋田駒ケ岳は花の百名山です。森吉山はロープウエイで往復して、体力度を軽減しました。秋田駒ケ岳はムーミン谷を加えた内容の濃ゆいコースです。旭岳(北海道の大雪山系主峰)はロープウエイ利用で簡単に登れる内容。登山しない …

サンサン山倶楽部 山旅日記

秋田駒ケ岳(花の百名山)

日(月)・・・週間天気では今日も雨の予報でしたが、予想外の好天に恵まれました。うれしい誤算です。東北の山はどこでもですがクマに注意するために今日はできるだけおしゃべりしながら歩くようにしようということでスタートしました。 …

花の百名山 森吉山

2025.06.14 花の百名山 森吉山と秋田駒ケ岳に登ってきましたので掲載します。最初に、森吉山です。1日目/6月14日(土)・・・本日は花巻空港から約3時間の移動。森吉山登山口に近いので明日のスタートはゆっくりできま …

秋田の山

花の百名山、森吉山と秋田駒ケ岳の写真がお客様から届きましたので掲載します。NO1~6 森吉山 それ以降は秋田駒ケ岳

アプトの道

汽車が滑らないように、歯車をかみ合わせながら進みました、この廃線を利用してウオーキングルートができ「アプトの道」と呼称されています。 余談、英語では UP TOの道開発者には悪いですが、アプツーの道かな?ご褒美に、有名な …

掃部ケ岳、鬢櫛山、烏帽子岳、榛名富士

2025.06.01 掃部ケ岳、鬢櫛山、烏帽子岳、榛名富士・・・・・・歩行距離8.5km、行動時間5.3時間、標高差計+1050m-978m・・・・今日は良い天気でよかった。 掃部ケ岳(カモンガダケ)と呼びます。余談です …

浅間隠山

2025.05.31 浅間隠山に登ってきましたので掲載します。上州方面から見ると、活火山の浅間山が隠れることから、浅間隠山と言われた。   登山口~浅間隠山~登山口   ・・・・歩行距離4.3km、行動時間3.3時間、標 …

扇ケ鼻~星生山~星生崎~避難小屋

2025.05.31 扇ケ鼻~星生山~星生崎~避難小屋~牧ノ戸峠に行ってきました。本来は、牧ノ戸峠~星生山~久住山~扇ケ鼻~牧ノ戸峠の予定でしたが、ミヤマキリシマの群生地で有名な扇ケ鼻を先に探訪しました、が、今年は開花が …

瑞牆山

4日目二日間の疲れがかなり溜まってますが元気に出発します。瑞牆山荘をすぎると岩場の地形へと変化していきます。古くから信仰の山として知られており童心にかえり、ロープや岩を手で感じながら登っていきます。山頂からは八ヶ岳・南ア …

金峰山

廻目平登山口~中間点~金峰小屋~金峰山~大日岩~富士見平~瑞牆山荘・・・・・歩行距離12.1km、行動時間9時間、標高差計+1150m-1100m・・・・3日目昨日の天気が嘘のような天候で出発キャンプ場を通り登山口に進み …

甲武信岳、金峰山、瑞牆山

2025.05.06 甲武信ケ岳、金峰山、瑞牆山に登ってきましたので掲載します。最初に、甲武信岳を掲載。 一日目は福岡空港~松本空港、宿泊の岩根山荘へ移動 2日目、毛木平登山口~ナメ瀧~水源道標~甲武信ケ岳~往復~毛木平 …

PAGETOP